「ビジネス・ライティングの基本」文章力の基本から、ビジネスメール、議事録、報告書・資料の書き方まで… |
---|
日本語ライティングの指導者が書いた決定版テキスト! 新人・若手の文章力を伸ばし、 仕事の生産性を高める |
![]() |
|
◎特長
1 ビジネス文章力の基本をやさしく解説
大切な情報を読み手にわかりやすく伝えられるようになります
2メール、議事録、報告書など実務に役立つ
新人・若手に任されることの多いビジネス文書の書き方を重点解説
3読みっぱなしを防止します
各章の「練習問題」「文章を書く練習」で理解度をチェックできます
4一人で学べる、研修やOJTにも最適
自習用としてだけでなく、研修やOJTのテキストとしても活用できます
◎主な目次
基礎編
第1章 明快な文章が仕事を効率化する
第2章 基本となる8つのチェックポイント
第3章 ビジネスに活かせるパラグラフ・ライティング
実践編
第4章 ビジネスメールを書いてみよう
第5章 相手を動かすメールの書き方を学ぶ
第6章 議事録を作成する
第7章 報告書や資料を作成する
◎活用例
本テキストの「練習問題」「文章を書く練習」の回答例をまとめた「活用ガイド」を
あわせてお使いいただくことで、自習用教材としてだけでなく、OJT教育の学習
教材などにも幅広くご活用いただくことができます。
OJT担当者のメリット
● 我流だったビジネス文章の書き方を見直すきっかけとな
り、さらなるスキル向上につながる
● 新入社員に間違ったことを教えてしまう不安がなくなる
● 新入社員との効果的なコミュニケーションツールになる
新入社員のメリット
●自信を持ってビジネス文章が書けるようになる
● 新人に任されがちな議事録、報告書の書き方が身につく
● 入社後に多くの新入社員が悩む、失礼のないビジネス
メールが書けるようになる
-----------------------------------------------------------------------------------------------